この案件についての相談はLINEへ🌸

【危険】「いつでもスマホバイト」は副業詐欺?怪しい評判・口コミやサービスの実態の調査

こんにちは、マナブです。

いつでもスマホバイトは稼げる副業か?の疑問に対して、まずはお答えしていきます。

いつでもスマホバイト」は危険な点が多く、トラブルに巻きこまれる可能性が高い悪質な副業です。

いつでもスマホバイトについて詳しく調べた結果をまとめ、危険性をお伝えしていきます。

最後まで読んだ上で、冷静に判断してください。

また、私のLINEでは「この副業怪しいのかな?」などのご相談にお答えしたり、

私が厳選した稼げる副業や、安全に稼いでいくための正しい情報をお教えしています。

相談料や情報の紹介料はかからないので、

詐欺に遭わず、正しい情報で稼ぎたい方は、お気軽にお友だち追加しておいてください🌸

大城 学 副業格付け

誰にも言えない副業・お金の悩みは、いつでも私のLINEに相談してください。

目次

いつでもスマホバイトは副業詐欺か|結論

「いつでもスマホバイト」が稼げる副業なのか、怪しい副業なのかをチェックした結果、

「いつでもスマホバイト」は詐欺の疑いがあるため、登録は避けるべきです。

登録してしまうと、このような危険性があるので注意してください。

  • 怪しい副業をしつこく紹介される
  • 個人情報が知らぬ間に漏洩する
  • 詐欺に巻き込まれてしまう

いつでもスマホバイトで稼ぐことは難しいですが、正しい情報さえあれば、副業で大きく稼ぐことができます。

正しく稼ぐための情報や、今日からでも稼ぎ出せる副業はLINEでお教えできますので、

怪しい情報に騙されず、安全に稼ぎたい方は気軽にご相談ください🌸

学 LINE

いつでもスマホバイトとは

「いつでもスマホバイト」は、スマホ一台あればたった3分でできるスマホバイトと紹介されています。

・日給3万円が目指せる
・出勤や面倒な作業は不要
・煩わしい人間関係や拘束時間は一切なし
・スマホ1台あればOK
・超お得な即金情報を提供
・無料応募で豪華賞品+日給3万円ゲット

気になるお仕事の内容ですが、簡単なアンケートに答えたり、企業CM動画を見たりするだけの簡単作業と紹介されています。

広告で紹介されている内容で本当であれば、忙しい方や副業初心者でも簡単に稼げそうです。

実際に登録して検証してみることにしました。

学 LINE

いつでもスマホバイトをやってみた

「いつでもスマホバイト」の広告内に紹介されている手順で、本当に稼ぐことができるか試してみました。

まず紹介されている通り、「いつでもスマホバイト」の公式LINE登録すると、次のような文章がすぐに送られてきました。

LINE登録ボーナス14万円をお受け取りください!!
空き時間にスマホをポチポチで平均80万円稼げる最新副業
LINE登録だけで14万円ゲット

いつでもスマホバイトから、早速副業の情報が送られてきました。

しかし、いつでもスマホバイトから紹介された副業は、詐欺まがいなお仕事ばかり。

送られてきたお仕事情報を試してみたものの、まったく稼げませんでした。

登録後には、怪しい電話番号から着信が来るようになったり、銀行口座の情報を要求するような連絡が繰り返しかかってきました。

いつでもスマホバイトへ登録すると個人が漏洩する危険性が高いので、絶対に登録しないように注意しましょう。

すでに登録してしまい不安な方は、私によければ相談に乗るので、気軽にメッセージを送ってください

加えて、副業やお金のことなど、誰にも言えない悩みがあれば、私が解決策を一緒に考えます。

0からお金を生み出し方法をお教えできますので、気軽にお友だち追加しておいてください🌸

学 LINE

いつでもスマホバイトの口コミや評判が怪しい

いつでもスマホバイトのLINEに登録して、副業で稼いでいるのか口コミを確認してみました。

稼いでいる人の口コミが確認できない

いつでもスマホバイトで稼いでいるという口コミがあるか確認してみました。

しかし、いつでもスマホバイトにLINE登録して稼げたという人の口コミは見つけられませんでした。

いつでもスマホバイトは、日給3万円なんて余裕と謳っているものの、虚偽の情報である可能性が高いです。

怪しい評判でネット炎上している

また、いつでもスマホバイトの評判についてネット検索すると、怪しい口コミや評判が目立ちました。

広告に書いてある内容すべて嘘だったんだけど、最悪。

いつでもスマホバイトの評判・口コミ

いつでもスマホバイトは詐欺なので、絶対に登録してはいけません

いつでもスマホバイトの評判・口コミ

日給3万円稼げないんだけど、しかも怪しい仕事ばっか送られてくるし・・

いつでもスマホバイトの評判・口コミ

ネット上の評判・口コミに関しても悪い内容しか確認できませんでした。

個人的に悩んでいることや、副業に関して不安なことがあれば、なんでも聞いてくださいね🌸

学 LINE

いつでもスマホバイトの特商法で安全な運営元か確認

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です

特商法ガイドの情報を参考に、いつでもスマホバイトの特商法(特定商取引法に基づく表記)を確認してみました。

販売事業者記載なし
運営責任者記載なし
所在地記載なし
電話番号記載なし
メールアドレス記載なし

「いつでもスマホバイト」は特商法の記載がありませんでした。

トラブル等が発生した場合、連絡先がわからないため、いつでもスマホバイトの利用はリスクが高いです。

加えて、個人情報の取り扱いを明記している「プライバシーポリシー」も確認できません。

いつでもスマホバイトに登録すると、個人情報が漏洩してしまうので注意してください。

もし安全な副業情報を求めている方や、詐欺から身を守りながら稼ぎたい方は、私のLINEで情報を共有します🌸

学 LINE

いつでもスマホバイトは登録を避けるべき悪質案件|まとめ

「いつでもスマホバイト」を調査した結果、以下の3点から登録を避けるべき悪質な案件と判断しました。

登録しても稼げない怪しい副業を繰り返し紹介してくる
運営元の情報が不明で口コミや評判が悪いものばかり
個人情報が知らない間に漏洩する危険性が高い

いつでもスマホバイトにLINE登録するのは危険であるため、私からおすすめはできません。

ネットビジネスの世界では、不安や悩みなどにつけこみ、お金を騙し取ろうとする悪質な悪徳業者がいます。

実は、私も過去に副業詐欺に騙された被害者の一人でした・・・

私が詐欺に騙されてわかったことは、「副業で稼ぐためには正しい情報を知っておくことが大事」ということ。

稼げる正しい情報さえ手に入れることができれば、元手3万円という少ない資金から始めても、安定して大きな利益を稼ぐことができます。

コロナによって失業後ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で収入を増やすことができた私が保証します。

「周りに相談できる相手もいなくて不安」

「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」

という不安な思いをお持ちなら、私のLINEをお友だち追加しておいてください。

LINE登録していただいた方には、少額資金からでも今日からすぐに始められるような、正しい副業の稼ぎ方をお教えします。

最短ルートで稼ぎたいと考えているのであれば、私の真似をすることが手っ取り早いです。

学 LINE

私も以前、家族を助けるために生活費を稼がなければならない焦りから、詐欺に騙され借金を作ってしまったことがあります。

その時はお金も自信も失って、家族がいるにも関わらず、稼ぐことも諦めそうになりました。

全ては自分の無知が原因です。

でも、そんな経験があったからこそ、本当に信頼できる「正しい情報」を知ることができたし、お金が無い状況を変えることもできました。

今では副業だけで安定した収入を得られるようになり、生活もガラッと変わりました。

もしあなたが、「副業で生計を立てたい」「稼ぎたいけどどうしたらいいかわからない」と悩んでいるなら、私を頼ってください。

LINEでメッセージを送ってくれれば、少額資金からでも安全に始められる具体的な副業情報をお教えできます。

もう迷わないでください。私が力になります。

いただいたメッセージには、なるべく早くお返事します🌸

学 LINE

この検証記事を拡散してください!
LINE
目次