この案件についての相談はLINEへ🌸

【危険】Glevoアプリは詐欺?怪しい口コミ・評判やタスク詐欺の実態を調査

こんにちは、マナブです。

今回は、ネット上で怪しいと話題になっているGlevoアプリの口コミや実態について解説します。

Glevoアプリを利用すると詐欺に巻き込まれる危険性が高いので、利用は避けてください。

当サイトでは、本気で副業を頑張りたいという方が詐欺に遭わないように、怪しい案件を調査しています。

また、私のLINEでは「この副業怪しいのかな?」などのご相談にお答えしたり、

私が厳選した稼げる副業や、安全に稼いでいくための正しい情報をお教えしています。

相談料や情報の紹介料はかからないので、

詐欺に遭わず、正しい情報で稼ぎたい方は、お気軽にお友だち追加しておいてください🌸

大城 学 副業格付け

誰にも言えない副業・お金の悩みは、いつでも私のLINEに相談してください。

目次

Glevoアプリは詐欺?|結論

Glevoアプリを通して行われる副業が怪しいかをチェックした結果

Glevoアプリを利用した副業で、タスク詐欺の被害者が出ていることがわかりました。

タスク詐欺とは、SNS広告などで簡単なタスク(作業)を行う副業に勧誘し、手軽に稼げるかのように見せかけ、最終的にお金を騙し取る詐欺です。

私のLINEでは、安全で安定して稼げる副業の情報を紹介しています。

正しく稼ぐための情報や、今日からでも稼ぎ出せる副業はLINEでお教えできますので、

怪しい情報に騙されず、安全に稼ぎたい方は気軽にご相談ください🌸

学 LINE

Glevoアプリを利用したタスク詐欺の手口

Glevoアプリを利用したタスク詐欺の手口は以下のような流れとなっています。

①SNS上で副業を紹介される
②最初のうちは本当に稼げる
③最終的に高額な費用を請求される

それぞれ手順ごとに解説します。

SNS上で副業を紹介される

まず、インスタグラムやXでといったSNS上の広告で、以下のような副業が紹介されます。

・Youtubeを見て、指示通りに写真を撮って送るだけで稼げる仕事
・特定の口座に振り込み後、指示通りに操作するだけで高額報酬が貰える仕事

この内容だけみると、一見、誰でも簡単に稼げる副業であるように見えます。

最初のうちは本当に稼げる

副業が紹介されていたSNS上の広告内から登録しようとすると、LINE友達追加を求められます。

LINE内で、最初の数回は練習と際し、広告で紹介されていたような簡単な案件を紹介され、仕事がスタート。

練習の段階では、数百円ではあるものの、本当に稼ぐことができます。

しかし、軽い気持ちで参加すると危険な目に遭ってしまうので注意が必要です。

最終的に高額な費用を請求される

数回の練習が終了すると、Glevoアプリをダウロードするように指示が届きます。

ダウンロードすると、様々なタスクが用意されており、選択すると数名のグループへの案内がありました。

グループに入ってしばらくするとお仕事が開始。

不自然な指示があり、その通り操作すると、こちら側が間違ったかのように責められ、違約金を要求されます。

ちなみに、指示に対して質問してもせかされるのみで、指示を無視して正しいと思われる操作をしても責められます。

どんな操作をしても最終的には違約金を請求するといった詐欺の手口です。

紹介されるお仕事は、詐欺集団が用意したものなので、絶対に違約金を支払ってはいけません。

既に登録してしまって不安な方は、いつでも私のLINEに相談してください

学 LINE

Glevoアプリを利用したタスク詐欺の口コミ・評判

Glevoアプリを通して行われる副業で、どういった口コミや評判があるのかまとめてみました。

アプリのレビューを調べると、すぐに詐欺という声が見つかりました。

詐欺に使われているアプリです。副業はここでは絶対行わないで下さい!

Google Play内の評価とレビュー

ヤフー知恵袋内を調べると、すでに被害に遭ったという口コミもあります。

【質問】

Glevoというアプリでタスク詐欺?と言うものにあいました。他に同じような方いませんか?情報交換などしたいです。

youtubeをみてそのスクショを送れば数百円の報酬がもらえるというやつです。

そのほかにも特定の口座に振り込みした後に、相手の言う通りに操作すれば高額報酬が貰えると言うのもので、最初はそれで数万円引き出せましたがそのあと一回操作を間違えてしまい、そこからだいぶマイナスになってしまい困っています。

どうすればいいのでしょうか、、

【回答】

昨年はToomeというアプリだったのですが今はGlevoなんですね。

やってる詐欺集団は同じと思います。 私は昨年12万ほどやられました。

対策としてこれ以上お金は払わないでください。

そのうち別の仕事を紹介されるかと思いますが絶対手を出してはいけません。

(別の仕事=高額タスクの受け業務(受け子)とタスク報酬を振り込む業務(振り子)) 警察にいくのも手ですが事情聴取がかなり面倒くさいし時間もかかるし何よりちゃんと捜査してくれないです。

個人で振り込んだ相手に民事で請求できる法律事務所もありますので相談してみるのもいいと思います。

Yahoo!知恵袋より

名前が挙がっているToomeアプリに関しても、過去に調査していますので気になる方は確認してみてください。

その他にも同じような被害にあったという声もありました。

全く同じ状況にあいました。

3万円のタスクを申し込みましたが、グループに誘導され、そこから指示が出ました。 何故か同じ操作を3回するのに9万円を振り込んでくださいと指示され、みんな振込完了連絡が来ていたので慌てて同じく9万円を振り込んでしまい、操作指示の時は焦らされ操作を間違えてしまい、ペナルティのようなものを請求され頭がパニックに!

結果450万円の請求が来た時にその時点で150万近く振り込んでいました。

Gleboの口座?からは引き落としもできず、間違えたあなたが悪いと責められ、借金もした挙句結局泣き寝入りに。

次の日警察に相談に行きました。

被害届を出すにも結構時間が掛かりそうで現在届け待ちです。 届け出せるのかも心配ですが。 今思えばですが、その時は冷静さを失ってしまうんですね。

Yahoo!知恵袋より

この他にも、詐欺に騙されそうになったなど、Glevoアプリに関する口コミは数多く見つかりました。

Glevoアプリを通して行われる副業は、タスク詐欺なので、案内された場合には絶対参加してはいけません。

学 LINE

Glevoアプリを利用した副業はタスク詐欺|まとめ

Glevoアプリを利用した副業は、タスク詐欺であるため、絶対に関わってはいけません。

今回紹介した内容を以下にまとめました。

・Glevoアプリを通して行われる副業はタスク詐欺
違約金という意図的な払わせようとするので注意

・個人情報を登録してしまうと悪用される恐れがある

ネットビジネスの世界では、不安や悩みなどにつけこみ、お金を騙し取ろうとする悪質な悪徳業者がいます。

実は、私も過去に副業詐欺に騙された被害者の一人でした・・・

私が詐欺に騙されてわかったことは、「副業で稼ぐためには正しい情報を知っておくことが大事」ということ。

稼げる正しい情報さえ手に入れることができれば、元手3万円という少ない資金から始めても、安定して大きな利益を稼ぐことができます。

コロナによって失業後ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で収入を増やすことができた私が保証します。

「周りに相談できる相手もいなくて不安」

「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」

という不安な思いをお持ちなら、私のLINEをお友だち追加しておいてください。

LINE登録していただいた方には、少額資金からでも今日からすぐに始められるような、正しい副業の稼ぎ方をお教えします。

最短ルートで稼ぎたいと考えているのであれば、私の真似をすることが手っ取り早いです。

学 LINE

私も以前、家族を助けるために生活費を稼がなければならない焦りから、詐欺に騙され借金を作ってしまったことがあります。

その時はお金も自信も失って、家族がいるにも関わらず、稼ぐことも諦めそうになりました。

全ては自分の無知が原因です。

でも、そんな経験があったからこそ、本当に信頼できる「正しい情報」を知ることができたし、お金が無い状況を変えることもできました。

今では副業だけで安定した収入を得られるようになり、生活もガラッと変わりました。

もしあなたが、「副業で生計を立てたい」「稼ぎたいけどどうしたらいいかわからない」と悩んでいるなら、私を頼ってください。

LINEでメッセージを送ってくれれば、少額資金からでも安全に始められる具体的な副業情報をお教えできます。

もう迷わないでください。私が力になります。

いただいたメッセージには、なるべく早くお返事します🌸

学 LINE

この検証記事を拡散してください!
LINE
目次